Bufferを使ってFacebookに日時指定の投稿をする方法

便利ツール

 

毎日、特定の時刻にFacebookへ投稿をする方々にオススメのウェブサービスが、Bufferです。

現時点ではまだ日本語対応していませんが、ポイントさえ押さえればカンタンに日時指定の投稿ができますので、ぜひお試しください。

 

1)Bufferをウェブブラウザで開きます。

Buffer: Social media management for everyone
Use Buffer to manage your social media so that you can create and share your content everywhere, consistently. Try our forever free plan or upgrade for more.

 

2)”Log in with Facebook”をクリックします。

1_login

 

3)Facebookのログイン情報を入力し、”ログイン”をクリックします。

2_FB_login

 

4)”OK”をクリックして、Facebookの公開プロフィール、友達リスト、メールアドレスへのアクセスを許可します。

3_access1

 

5)”Use my Facebook Profile”をクリックして、個人のFacebookページに接続します。

4_FBprofile

 

6)”OK”をクリックして、Facebookの写真へのアクセスを許可します。

5_FBpicture

 

7)”OK”をクリックして、BufferによるFacebookへの投稿を許可します。

6_FBpost

 

8)無料の”Individual Plan”を選びます。これで初期設定が完了です。

7_chooseplan

 

9)予定投稿を行うときは、”Content”をクリックして、テキストを入力します。写真の同時投稿もできます。

8_entry

 

10)投稿日時の設定を行います。”Add to Queue”の隣の▽をクリックして、”Schedule Post”をクリックします。

9_schedule

 

11)投稿日と投稿時刻を指定して、”Schedule”をクリックします。これで予定投稿の設定は完了です。

10_schedule2

 

12)予定投稿の設定後も、投稿日時の変更(左下の時刻にカーソルを合わせて”CHANGE TIME”をクリック)、投稿内容の削除(DELETE)、変更(EDIT)ができます。

11_queue

 

 

Bufferを活用して、Facebookをより楽しみましょう!

 

神戸を拠点に活動するビジネスコンサルタント。アメリカでの7年間の勤務経験を含め、これまで色々な業界で、30を超える国・地域でプロジェクトに関わる。遊びで始めたInstagramへの投稿がきっかけになり、イラストレーター、グラフィックデザイナーとしても活動。